top of page

2025年 コンクール直前

  • Webmaster
  • 7月24日
  • 読了時間: 2分


7月20日(日曜)、コンクールへ向けて練習を頑張る現役生の皆さんに、同窓会よりドリンクの差し入れに学校に行ってきました。


三連休の中日、昼過ぎに学校に到着すると、大学生のOG二人が激励に駆けつけてくれていました。前の日には、また別のOBも駆けつけてくれていたようで、後輩たちを応援する気持ちが伝わってきて嬉しい限りです。


その日は午後からは課題曲・自由曲の通し練習だったようで、コナコピアホールにて奥村先生の指揮の下、時間を計っての合奏が行われました。前日まで外部指導員として下村先生もいらしていたそうで、その練習内容の共有・確認も行われていました。

合奏途中でもパート内でさっと確認作業が行われたり、休憩中も奥村先生に気になる箇所を熱心に質問したりする様子からは、本番まで10日に迫った現役生たちの本気度が伝わってきました。


そして16時前後に合奏が終了。準備室の冷蔵庫に冷やしておいたドリンクを受け取りに、入れ替わり立ち替わりに現役生たちがやってきます(ちなみに一番人気はカルピスとのこと)。

準備室で奥村先生とコンクール当日や総会の打ち合わせなどしていると、偶然来られた顧問の澤木先生と初めてお会いしました。現在は部費が振込み制になっているらしく、入金の確認照合作業に来られたようです。


そうこうしていると、楽器を片付けた現役生が準備室にチラホラ集まってきて、先生を囲んで世間話に。クラブの雰囲気や学校生活の様子など、普段の合奏からは分からない貴重な話を聞くことが出来ました。


下校時刻が迫り、奥村先生が「練習日誌」を持って立ち上がった途端、「私この前書きましたから~!」と足早にピューっと去ろうとする現役生たちと、それを逃すまいと追いかける奥村先生の後ろ姿を見ながら、「良い関係が出来ているなぁ」と実感、古いOBはほっこり帰路に着きました。


コンクール、悔いのない演奏を期待しています。



【文責】

中村大介

(1994年卒業46期・吹奏楽部5期生)





Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2019 - Wix.com で作成されたホームページです。

右クリックはご遠慮ください。
bottom of page