top of page

2024年 同窓会総会・懇親会

  • Webmaster
  • 2024年9月11日
  • 読了時間: 2分

8月18日(日曜)、高槻中学校・高等学校音楽室にて、2024年吹奏楽部同窓会総会が開催されました。


当日は、ズーム参加も含めると20人前後の同窓生に総会に参加して頂きました。


総会は11時過ぎに開始。予定されていた議題は順調に進み、質疑応答を経て、全ての議題について承認を頂きました。また顧問の下村先生には何度もご登壇頂き、現役生の活動の様子や部費の現状など、クラブの現況について事細かに話をして頂きました。中には現役生と同窓生の関わり方について参考になるお話も多くありました。


中でも、寄付金収入が予想を超えた場合の寄付の増額については、予定議題にはなかったものの、同窓生の皆様から様々な貴重なご意見を頂きました。その根底にあるのは吹奏楽部に対する思いです。現役時代、充実したクラブ活動を過ごさせて頂いた我々が、恩返し出来るとすれば何か、そのような思いから出た様々なご意見を、今後の同窓会活動に反映していきたいと思います。

詳細は後日、総会議事録でご報告いたします。


総会の最後は、武部先生にご登壇頂き、近況をお話し頂きました。現在はコールさわらぎのご指導の他は、派遣のお仕事を週に何度かされているとの事。

ズーム参加の一人一人にも、

「懐かしいなぁ」

「え~変わったなぁ、分からへん笑」

などと画面を通して話しかけられ、最後は「まだまだ元気です!」と、もうじき古稀になるとは思えない若々しさと力強いガッツポーズで話を締められました。


総会後は、高槻市駅近くの居酒屋で懇親会を行いました。武部先生・下村先生はじめ、10数名の同窓生が参加、今後の同窓会のあり方や、現役当時の懐かしい話などで盛り上がり、17時半頃に宴会は終了しました。飲み足りない?一部の人達は二次会も行った様です。


吹奏楽部同窓会は、同窓生の皆様のご支援とご協力で成り立っております。今回の総会でも沢山の貴重なご意見を頂戴しました。頂いたご意見は、役員会に持ち帰り、同窓会運営の参考にさせて頂きたいと思います。


今後とも同窓会活動にご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


【文責】

中村大介

(1994年卒業46期・吹奏楽部5期生)




Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2019 - Wix.com で作成されたホームページです。

右クリックはご遠慮ください。
bottom of page